
もうすっかり春ですね^^
春といっても日によっては日中25度を超える日もあったり、はたまた途端に寒くなったりと妙な天気が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
年々四季の移ろいを感じにくくなっていますが、とはいえ暖かくなってくるとやっぱり家でゴロゴロするより外に出ていきたいですよね^^
登山やら畑やら広く浅く手を出してる僕ですが、子供も大きくなってきたのでこの2年ほどはキャンプに行く機会が増えてきました。
世間のキャンプブームも少し落ち着いてきた様で、一時に比べるとかなり予約も取りやすくなってきた様に思います。
そういった意味では今年は狙い目かもしれません。
そんな訳で、今回は個人的にオススメするキャンプ場をご案内したいと思います^^
やたら汗かきなので、基本的に風呂屋が近いところ且つ子供らが退屈しない遊び場があるところ等を軸に探す様にしてます
●滋賀県高島市 朽木オートキャンプ場
右に山、左に川といったロケーション◎
川辺があれば水切りしたり、石積み上げたり子供らは何なり遊んでくれます(笑)
キャンプ場を出てすぐに割と大きな銭湯があったり、車でちょっと行くと遊具がたくさんある県立公園があって、一泊二日だとちょっと時間が足りないくらいで諸々オススメです◎
●奈良県吉野郡下北山村 きなりの里キャンプ場
ダムの下に作られたキャンプ場で進撃の巨人気分を味わえる事で有名なキャンプ場です◎
こちらは場内に銭湯あり、子供が遊べる大がかりな木製遊具なんかもあって、行ってしまえばキャンプ場内で全部楽しめます◎ロケーションはただただ山奥でそれもなお良し◎ロッジも併設してるので夏場は暑いのでロッジ泊も良いです◎
他にも色々ありますが、文字数の兼ね合いもあり今回はこの辺で^^
皆さん春の陽気を楽しみましょう^^